RadioTAKASAKI FM 720 ”Air Place”
故中村とうよう氏もファンだった、トマス・ピンチョンもファンだった、"ニャンサーネットジャパン"さん(リンクさせてください)も「ジャイブじじい」と呼んで慕っている
スリム・ゲイラード(Slim Gaillard)の《スキヤキ・チャ・チャ》から今日は入ります。
この人くらいになると、オハヨとスキヤキを知っていれば、日本語の歌が歌えちゃうのだ。
僕ら日本人も英語の歌でひるんでないで、Ohio, Iowa, Dakota だけで、ジャイブしちゃいませんかね。
「上を向いて歩こう」が 《Sukiyaki》 の名前になってしまった。
ベルギー人の歌だから「ワッフル」って名前でいいだろう、みたいな話だけど、
でも50年間、歌われ続けて、こんなきれいなバージョンも生まれた。プリシラ・アーン、
この夏、日本にきたんだって。これはきれいだ。r の音も、ちゃんと日本語のラ行だし。
http://www.youtube.com/watch?v=_1NGVyFzaFI&list=PL3978C3EF6D294A1C&index=11&feature=plpp_video
これこれ、
《Konnichi Wa》by Steph Pockets
このPVは楽しい。手軽なツールを使いこなし、ビートで、落書きで、歌で交わる。これすなわち国際教養、ですよね、早稲田の先生?
Yo! マーティ、久しぶり。
(ジョニーだよ、「ワン・フレーズ・バンド」の。アキっていう、オハヨンの女子アナさんもいたっけな。)
しかし、これ、いいじゃん、いいじゃん、サムライじゃん。《天城越え》
伊豆半島も、今日も枯葉がキラキラ舞ってるんでしょうか。今日のラストナンバーは、
ナッ・キン・コールが、日本語で歌います。♪「……君が腕、やさしく、私を、いだきて、尽きせぬ恋の夢を、語りし、あの日」